NEWS
お知らせ

回遊動線の間取りとは?メリット・デメリットと間取りの設計ポイントを解説

2024.09.18

マイホーム購入を検討している方は、間取りについて悩んでいるかもしれません。
「理想の間取りを実現したいけど、どこから手をつければいいか分からない…」
そんな悩みをお持ちの方へ、この記事では「回遊動線のある間取り」について解説していきます。
回遊動線とは、家の中に行き止まりがなく、スムーズに移動できる動線のこと。
近年、多くの住宅に取り入れられている回遊動線ですが、メリットだけでなくデメリットも存在します。
この記事では、回遊動線のある間取りのメリット・デメリット、そして設計のポイントを紹介します。

□回遊動線のある間取りとは?

回遊動線とは、家の中に行き止まりがなく、スムーズに移動できる動線のこと。

例えば、玄関からリビング、リビングからキッチン、キッチンから脱衣所、脱衣所から廊下など、部屋から部屋へと行き来できる状態です。

回遊動線は、家事の効率化や家族のコミュニケーションを促進するなど、多くのメリットがあります。

例えば、洗濯物を干す際に、リビングを通らなくても脱衣所から直接ベランダへ出られるように設計することで、家事の負担を軽減できます。

また、回遊動線のある間取りは、家族間のコミュニケーションを促進する効果も期待できます。

例えば、リビングを通ってキッチンへ行く際に、家族と自然に会話をする機会が増え、家族の絆を深めることに繋がります。

□回遊動線の間取りのデメリット

回遊動線は、多くのメリットがある一方で、デメリットも存在します。

主なデメリットとしては、収納スペースの減少やコストの増加などが挙げられます。

回遊動線を確保するためには、壁面が減り、収納スペースが減ってしまう可能性があります。

特に、クローゼットや収納棚を置くスペースが不足しがちになるため、収納方法を工夫する必要があるでしょう。

また、回遊動線を取り入れることで、ドアなどの部材が増えてしまい、建築コストが高くなる可能性があります。

そのため、設計の段階で、収納スペースの確保やコスト面などを考慮することが重要です。

当社では施主にやさしい住宅業界を目指して、初めての方でも安心してご利用できる環境を整えております。
長期優良住宅を上回る防災性能基準を持った住宅で長く住み続けられますので、ぜひお気軽にお問い合わせください。

□まとめ

回遊動線のある間取りは、家事の効率化や家族のコミュニケーションを促進するなど、多くのメリットがあります。
しかし、収納スペースの減少やコストの増加など、デメリットも存在します。
回遊動線を取り入れる際は、メリットとデメリットを理解した上で、設計のポイントをしっかりと押さえ、理想の間取りを実現しましょう。